Added to your cart
Yetiシリーズのベストセラー、Yeti Proはデスクトップでデジタル24bit/192kHzのレコーディングを実現し、更にスタジオにおけるプロフェッショナルな録音機器に接続が可能な世界初のマイクロフォンです。カスタムのコンデンサーカプセル3基を内蔵し4種類の指向特性から選択可能なYeti Proでは、CDの解像度の4倍を超える高解像度を実現、スタジオでも外出先でも場所を選ばずあらゆるタイプのレコーディングでディテールまで細やかに再現します。
Blueのマイクは世界のトップアーティストやハイエンドスタジオに信頼性の高いパフォーマンスを提供してきました。Yeti Proはスタジオクオリティ・サウンドをデスクトップ環境で実現します。独自開発のカプセルはきめ細かなディテールを豊かに再現し、高品位のA/Dコンバーターにより高解像度24-bit/192kHzのサウンドでコンピューターに直接録音することができます。世界最高品質のUSBマイクと言っても過言ではありません。ポッドキャスト、ボイスオーバーなど幅広い用途に対応しどんなに些細なディテールも逃すことはありません。
トリプル・コンデンサーカプセル・アレーと4種類の指向特性(単一指向性、無指向性、双指向性、ステレオ)によりYeti Proは1本で複数の高品位マイクロフォンと同様の働きをします。ピボット方式のユニークなデザインによりマイクの角度調整が簡単で、収音に最適な角度を素早く見つけられます。ポッドキャスト、ボイスオーバー、ゲームストリーミング、オーディオ・レコーディング等に最適です。
手がけるプロジェクトが高度になればなるほど、それにあう機材と大きなスタジオが必用になります。Yeti Proはミキサーや高品位なプリアンプ等のプロフェッショナルなスタジオ機器に接続するためのデュアルXLRブレークアウトケーブルが付属します 。
マイクに向かって話した時、ヘッドフォンから自分の声が遅れて聞こえてきた経験はありませんか?この遅れはレイテンシーと呼ばれ、録音や演奏に支障を来すものです。Yeti Proはレイテンシーを回避しゼロレイテンシーのモニタリングを可能にしました。ヘッドフォンをYeti Proに直接接続すればレイテンシーが発生することなくレコーディングとモニタリングを同時に行えます。また、Yeti Pro本体のヘッドフォンボリューム・ノブでモニタリング音量を調節することができます。
Yeti Proのセットアップはシンプルで簡単、付属のデスクトップスタンドまたはマイクスタンドに取り付けるだけ。マイクゲイン、指向特性、ヘッドフォンボリューム、ミュート/アンミュートも手元で簡単に操作ができます。サイドアドレス型のYeti ProはBlueロゴのある側が正面です。音源にBlueロゴ面を向けて録音します。
Yeti Proはサイドアドレスマイクロフォンです。「サイドアドレス」のマイクはダイアフラムから垂直方向のサウンドを収音します。これに対し、フロントアドレスまたはエンドアドレスのマイクはマイクロフォンの先端からサウンドを収音します。
#BLUEMICROPHONES
#BLUEMICROPHONES
Gregg Allman
@officialgreggallman
Fame Studios, Muscle Shoals, AL Photo | Matt Butler
Visit